Wir Lineal / リネアル / FL722-W110 / Inorganic DRESS PANTS #3 Dress LR st cloth / Laden [Delivery at April(2026.4)]
Price: Price
< EDEN は 会員制ショップ です >
一部商品を除きプライス表示も含め御利用は Family Membership 会員様のみとなります
( Web store の登録のみでは御利用が出来ませんので御注意ください )
* 現在新規会員募集は停止しております
Wir Lineal
| Material (%) | --- | L 50% R 48% Pu 2% |
| Processing | --- | TEXTILE DYE |
| Finished | --- | ONE WASH |
| Made in | --- | JAPAN |
| Color / Size | ||
| Collection Color | / | 46 , 48 , |
| ----- BLOG での詳細紹介 |
| ----- T.M.G.E (10分 Youtube) |
| ----- Youtube LIVE での商品紹介 |
| ( cm ) | W | ワタリ幅 | 裾幅 | 股上 | レングス |
| SIZE : 46 | 70-90 | 32 | 22 | 34 | 71 |
| SIZE : 48 | 75-95 | 34 | 22 | 35 | 73 |
※ 採寸方法や加工具合により誤差が生じます
Delivery at April(2026.4)


NOVEL _
このブランドのパンツの新たなる到達点
無機構という Wir Lineal 特有の構築から生み出されるワイドパンツはその構造は全く持って他と一線を画しルーズなシルエット感ながらもその実このパンツは実際に穿くとそれはラフとは無縁でありある種の対岸的なドレス感を生み出していることに驚く。
通常のサルエルパンツとは一線を画すフロント、バック共にセンター部分で分割されたデザインワークにより生み出される立体的なシルエットが構築されておりそのために生まれる全体のドレープ感は単なるルーズイメージに偏りがちなサルエルパンツの概念すらも意にかえさない。
ウエストはラフにも穿けるようにラバー仕立てとなっておりさらにはイタリアンフルベジタンニン仕様のレザーコードも配しているのが大きな特徴。
朽ちていくイメージソースとそれでいて上品さをまとったアイコニック的パンツ作品 朽ちていく姿を逆説的にドレスの名を冠し意味する。
STRUCTURE NOTE _



































* フィッティングサンプルはレングスが短く仕上がっており、本生産は+5cmとなります
無機構構造と言われる本来そこに在る洋服においての必要構造を意図的に廃して構築されたパターンメイク
通常はマチとして股下のみにガゼットを配するサルエルパンツの構造を股下から一枚ハギの構造を持たせることでこの独特のドレープ的サルエルパンツのシルエットラインに構築されている
ウエストは通常のベルトループに加えてリブ仕立ての構造(ラバー入り)に加えてイタリアンフルベジタンニン仕様のレザーコードも備わっていることでドレスライクのベルトレスでの着用も可能になっているのが大きな特徴でもある
バッククロスデザインから垂れ下がったオーバーロックの糸を意図的に残してるのはこのブランドの象徴でありアイコニックな印象を与えるだろう
* オーバーロックステッチは本縫い後に飾り縫いとして装備しておりますので例えば糸が途中で切れたとしても強度、縫製上の問題はございません(実際に切れることはありませんが)そのため垂れ下がりの糸が邪魔な場合などは縫い目部分で結んで頂き以降をカットして頂くか注文時やアフターケアとして当店で糸処理をしてお渡しすることも可能です
MATERIAL NOTE _
Dress LR st cloth
L 50% R 48% Pu 2%
リネンとレーヨンの含有量がほぼ半分の混紡糸で表情が非常に豊かで艶やかな印象が大きな特徴である
そこに2%のエラスタンが混じることで強いキックバック性が生まれて運動可動域を大きく広げるストレッチ性能を確保している
圧倒的にそして普遍的に愛される生地感を感じてもらえると思う リネンならではの深く刻まれるシワ残りが上質さとこのブランド持つ個性とも言える退廃さを演出しレーヨンが持つその独特に鈍く光る光沢はエロティシズムをくすぐる最上質の素材感であると断言出来る
着込む、穿き込むことによって生地はさらに柔らかく味わい深く育っていくのが素晴らしい
----- Linen・リネン(麻)の話 / Dictionary / こちらのリンクにて素材の特性やシワ残りについて紹介しておりますのでぜひご覧ください



▼