Thee OLD CIRCUS '' 1973 '' / 2320 / " Mama " / " モフモフ " フーディマママント
< EDEN は 会員制ショップ です >
一部商品を除きプライス表示も含め御利用は Family Membership 会員様のみとなります
( Web store の登録のみでは御利用が出来ませんので御注意ください )
* 現在新規会員募集は停止しております
Thee OLD CIRCUS
| 2320 |
| Old Name _ | Mama / ママ |
| " モフモフ " フーディマママント | |
| Material (%) | --- | Pe-100 |
| Processing | --- | TEXTILE DYE |
| Finished | --- | ONE WASH |
| Made in | --- | JAPAN |
| Color / Size | ||
| DUST BLACK | / | ONE SIZE FIT ALL |
| DUST OLIVE | / | ONE SIZE FIT ALL |
| ----- BLOG での詳細紹介 |
| ----- T.M.G.E (10分 Youtube) |
| ----- Youtube LIVE での商品紹介 |
| ( cm ) | 横幅 | 縦幅 |
| SIZE : ONE SIZE FIT ALL | 145 | 110 |
※ 採寸方法や加工具合により誤差が生じます
----- 採寸方法解説はこちらをお読み下さい
< お手入れ / Care >
| Washing machine | --- | ◯ |
| Hand wash | --- | ◎ |
| Drying machine | --- | × |
| Recommendation | --- | BASIC |
----- 洗濯、ケア方法解説はこちらをお読み下さい
| Point. |
| ・モフモフ両面ブランケット素材 |
| ・フーディ型マント |
| ・オリジナルサビ加工ボタン |

NOVEL _
当店は秋冬のスタイルのメインディッシュにレザーを多く取り扱います。
その中で「レザー大好きだけど、、、防寒性がねぇ〜・・・」という思いは皆様あるかと思います。
革ってのはなにしろ見た目ほどには暖かくはないですからね。(綿入りやムートンなら別ですけど)
そんな中で「レザーとの融合性とレザーと合わせて防寒性を高める」というのを主なコンセプトとして製作しました。(もちろん布帛アイテムとも相性バツグンです)
よりレザーを愛するために、よりレザーを着る季節を長くするために。そんなこの店の想いをカタチとして具現化しました。
こちらの「マママント」はブランド創設初期から一時期は継続的にリリースをしていたモデルのブラッシュアップバージョン。マント、ケープ、大型マフラー的な要素を詰め込みレザーの上からバサっと被って羽織ることで完成されるアイテムです。特殊な両面モフモフのブランケット素材を用いているので見た目の暖かさはもちろんのこと首元など肌に触れる部分の肌触りの良さも大きな魅力です。
左右アシンメトリーに裁断した生地に2箇所のボタン留め。このボタン留めの位置を意図的にずらすことでネック周りのドレープ感とフーディ的な形状を作り出しています。
レザーとの親和性のみならず布帛アイテムなどとの相性ももちろん良いですし、デスクワーク時などの室内防寒にも役立つアイテムとなっております。



MATERIAL NOTE _
とにかく最高の「モフモフ」感が素材の大きな特徴です。
通常生地は表裏どちらかを起毛させることが多いですが、この素材は表面と裏面の両方に毛足の短い糸を毛布状(ブランケット)に仕上げており、見た目の暖かさと実際の着用時に肌に触れる部分の包まれる極上感を得ることが出来ます。
製品ですでに一度水洗いを掛けておりますのでご自宅での手洗い、押し洗いに対応をしております。









STRUCTURE NOTE _
一見するとただの布地をカットしてそこにボタンとボタンホールをつけただけの構造です。(まぁ実際にそうですが)
ただしもちろんデザインとしてはそんなに甘いものではなく、左右を意図的に非対称にすることや配置されたボタンとホールの位置もそれぞれ意図を持って配置されています。ネック周りのドレープ感やフーディ型になる所以は確かなデザインの礎に基づいて設計されています。






DUST BLACK






DUST OLIVE
※ ご予約商品となります
ご予約締切 10 / 23(日) 23:59 まで
お渡しは 12月上旬〜中旬 を予定しております
----- ぜひこちらのリンクからブログもお読み頂ければと思います
Click here for a video
▼