Thee OLD CIRCUS '' 1973 '' / 1304-M(Ex 9343) / " Contradictory world " [SPANDEX LIGHT WEIGHT WARMY TANK TOP]
Price: Price
この商品にはポイントはつきません。
< Garage eden は人数制限付 会員制セレクトショップ です >
一部商品を除きプライス表示も含め御利用は ___ こちらの Family Membership 会員様のみとなります
( Web store のメンバー登録のみでは御利用が出来ませんので御注意ください )
___ サービス内容、Mind についての詳細はこちらを御覧ください
Thee old circus 1973
1304-M (旧品番9343)
Old Name _ 「Contradictory world / 矛盾のない世界」
SPANDEX LIGHT WEIGHT WARMY TANK TOP
Material ( Face / Inside )
Ester 62% Rayon 33% Polyurethane 5%
Processing _ Object dyed / Washed finish
Made in _ Japan
Color / Size
DUST WHITE
DUST BLACK
DUST CHARCOAL
DUST MUSTARD
DUST BERRY
DUST SMOKE (こちらのカラーのみサンプルがございません。ライブにて生地見本をお見せします)
ALL COLOR / 0 , 1 , 2 , 3 , 4 ,
SIZE SPEC ( cm )
※ 採寸方法や加工具合により誤差が生じます
SIZE : 0 着丈 73 肩幅27 身幅 38
SIZE : 1 着丈 75 肩幅28 身幅 40
SIZE : 2 着丈 77 肩幅29 身幅 42
SIZE : 3 着丈 78 肩幅30 身幅 44
SIZE : 4 着丈 79 肩幅31 身幅 46
Attention Point.
・テトロン・レーヨン ウォーミースパンデックス素材
・ミドルレングスシルエット
Novel _
1日の始まりに身に纏う一着として
Buyer's Note _
「テトロンレーヨン・ウォーミースパンデックス ライトウェイト タンクトップ」
矛盾なく、嘘なく僕自身が常にタンクトップを毎日着るという習慣。
ある種のそのルーティンに必要とされるアイテムは通年を通して必須のアイテムでもある。
ウェアの最インナーとして必ず着用するタンクトップはどの季節であっても当たり前にクローゼットにあるモノでなくてはならない。とは言え秋冬であるからこそ防寒の為の厚手のタンクトップでは着膨れの原因にもなるため、逆にライトウェイト(薄手)の素材を用いることには大きな意味があるのだ。 薄手の素材を生かして同一アイテムの2枚重ねも非常におすすめが出来るアイテムである。
Structure Note _
タンクトップという特性上ストラクチャーのテキスタイルとしてはとてもシンプルな外観となる。ライトで薄手の素材だからこそ生きるカットオフの裾のデザインなどはあくまでレイヤード(重ね着)を意識したもので、縫い目の重なりさえも着膨れに繋がるので徹底的にウェア全体を薄く削ぎ落としたイメージに固執した。着丈を長めにセットしている為に腰付近で生地を溜めて着ても良いし、裾をしっかりと伸ばしても良い。パンツや上に着るウェアに合わせて自在にそういった部分を調整出来ることもライトな生地を用いた際の大きな役割でもあると言える。
Material Note _
TR Warmy Spandex Light Weight / テトロンレーヨン・ウォーミースパンデックス ライトウェイト
実はこの素材はブランドの創設以来定期的にリリースを繰り返している素材でもある。
シーズンのコンセプトやラインナップによって非常に使い勝手の良い安定的な素材であると言える。T=テトロン、R=レーヨンをベースにした素材の特徴はその表情が持つ艷やかな美しさと重力に沿って落ち込む落ち感の強さであり、この混紡に僅かなウレタンを混ぜることで生地自体にストレッチ性と大きな安定性が含まれて型崩れを防止する。さらにこのウレタンが持つ意味はより大きくウレタンは着用時に体の熱を増大させる力がありウォーミーなフィッティングを与えてくれる。生地単体は非常に薄手ながらも糸の機能性により防寒に対して一役を担うのだ。意識的に目を惹くカラーラインナップも差し色として大きな意味を持つことだろう。
当店では通年で提案しているタンクトップ。
1日の始まりに着用するアイテムとしてまさに万能に使い勝手が良いものであると考えており、そもそもタンクトップがなければコーディネートを組むことすら出来ないと考えているスタイリングにおいても重要な位置付けにあるアイテム。
秋冬シーズンに向けて軽量かつ保温性があるものが欲しかった。
このタンクトップはまさに毎日でも着用したいと思える滑らかで心地よい肌触りと着用した瞬間に感じる暖かさが非常に快適な作品。
この手の機能性にも優れたタンクトップを持っていると格段に着る物の幅が広がるだろう。
(Fitting Model/ ITAU /177cm_60kg_Size_2)
" Thee SIMPLE な普遍性 "
極めてシンプルな細タイトフィットするタンクトップのアウトラインを持つ一枚。
薄手でストレッチ性の強いテトロン・レーヨン(テトロンはポリエステルの別名)素材を用いており、レーヨン特有の滑らかな肌触りと美しいしっとりとした光沢、テトロン(ポリエステル)特有の耐久性の高さと速乾性の両素材の良い特性を併せ持つ。
また、ウレタンを混紡することでしっかりとしたキックバック性を持たせている為、型崩れも起こしづらくアンダーウェアの要素としてデイリーに毎日着たとしても長年愛用することが出来る生地感となる。
さらにウレタン特有の「熱を滞留させる」特性があり、着用した瞬間に暖かさを感じるライトウォーム機能のある素材でもある。
” びっくりキックバック "
秘密は糸の素材です。
「びよーん」としたストレッチ性。
でももちろん、伸びっぱなしや着用ごとに伸びてしまっては困ります。
この素材は伸びた部分は「完全な復元性」を持っているので、例えば1年、2年と着て貰っても伸びの型崩れが出ないスグレモノ。(以前にも同素材のアイテムを実際に僕が着用しているので完全に断言保証が出来ます!)
" ミドルレングスの着丈バランスと薄さが抜群 "
着丈は意図的にやや長めにとったミドルレングスデザインでミドルレングス丈は着用スタイルの幅が広く、ウエスト部分に生地をドレープさせた着用や着丈の長さを活かしてシルエットを縦長に見せる着用など、レイヤードスタイルを想定した上で構築された長さとなっている。
そして生地が極端に薄手の為、長めの着丈をドレープ状(シワの溜まり)として腰付近に溜めても無駄な分量とはならずいい感じ。
着丈の異なるカットソーのデザイン性を高める役割を持っているタンクトップなのでほぼあらゆるスタイル・コーディネートのインナーに組み合わせることが可能となり、安定感と安心感を持ったスタイルを実現する。
当然ながらタンクトップ1枚で外を歩くと言ったことは少ないだろうから(少なくとも僕はあまりしない)レイヤード(重ね着)を意識する上で各所の縫製をカットオフ仕立てにし、縫い目の重なりをも排除したストイックな作りとなる。こうすることで縫い目部分の膨らみ、重なりの厚みの部分が例えばロングスリーブアイテムのインナーなどにしても影響せずにキレイなレイヤードとなる。
カットオフした箇所はそれぞれ経年でほつれが進行しないようロックをかけた縫製を施している。
まぁ薄い!
生地自体がコンマ数ミリという厚みになるので、体に対して吸い付いたようなフォルムになって美しい。
そして生地を構成する混紡糸のおかげでコットン100%などの素材に比べると「ウォーミー=暖かく感じる」であり、それを生かして薄着のインナースタイルを作り出せるのが大きなストロングポイントだと思っている。
インナーを出来るだけ薄着、軽量にすることで上着選びの自由度はかなり増えると思うからだ。
” だから!"
こんな感じもアリだと思うのです。
同素材でのタンクトップレイヤード。
割と思いつきそうであんまりみんなやっていない。
個人的にはチラ見えのカラーレイヤードが結構好きです。
そしてこれで・・・
タンクトップ+ライダースとかって割と男の憧れ、ロマンだと思うです。
・・・
でも実際にそれが成立してくれる季節というのはすごく少ないから、その季節を「インナーで調整」という技を使って自在に操る。
(このタンクトップ2枚レイヤードで暑くなってきたら1枚にすればいいしね)
背面にはアイコンディテールであるバッククロスを配置し、デザイン性を高く演出している。
十字を背負う男の退廃的な佇まいこそが儚い美しさを放つのだ。
シンプルな作りでありながらも立体構築、素材の伸縮性がある為タイトフィットするシルエットでも窮屈にならずストレスのない着用感を作り出す。
デザインと実用性、両面を兼ね備えた完成されたディテールワークの一つとなる。
そんな訳で・・・
まぁ持っていればアンダーウェア的な意味合いとしても、スタイリングの味付けとしても「絶対!」損はさせない。
そんな抜群タンクトップでございます。
店主の僕はすでに10枚ほど所有。
このような仕事なので毎日色々な洋服を着ますが、1年を通じて真夏以外はずっと着用。
そんなアイテムですので皆様にもすごくオススメ致します。
< DUST WHITE >
< DUST BLACK >
< DUST CHARCOAL >
< DUST MUSTARD >
< DUST BERRY >
< DUST SMOKE >
※ DUST CHARCOAL との色比較となります
※ 今回は DUST CHERRY、DUST GRAY の生産はございません、(生地在庫都合により)
Click here for the introductory video
▼▼▼