incarnation / インカネーション / 31811V-7595 HORSE LEATHER SANDALE 4 HOLES LINED - EDEN exclusive - [81T / GRAY]
PRICE: PRICEは会員のみ公開(税込)
< Garage eden は人数制限付 会員制セレクトショップ です >
一部商品を除きプライス表示も含め御利用は ___ こちらの Family Membership 会員様のみとなります
( Web store のメンバー登録のみでは御利用が出来ませんので御注意ください )
___ サービス内容、Mind についての詳細はこちらを御覧ください
incarnation
31811V-7595
HORSE LEATHER SANDLE 4 HOLES LINED
- Garage eden exclusive -
Price _ OPEN ( 価格はお問い合わせ下さい )
Material ( Face / Inside )
Horse leather 100%
Processing _ Primitive dyed
Made in _ Italy
Color / Size
SMOKE GRAY ( 81T ) / 41 , 42 ,
SIZE SPEC ( cm )
※ 採寸方法や加工具合により誤差が生じます
SIZE : 41 アウトソール 27cm 横幅 9cm 全高 10.5cm ソール厚 2.8cm
SIZE : 42 アウトソール 28cm 横幅 9.2cm 全高 10.5cm ソール厚 2.8cm
Attention Point.
・ バックホック仕立 ( 別注仕様 )
NOVEL _
サンダルの軽快さ、レザーシューズのストイックさを併せ持つ。
NOTE _
- HORSE LEATHER SANDLE 4 HOLES LINED Back Hook Model '' EDEN exclusive '' -
「 ホースレザー 4ホール レースアップサンダル (Garage EDEN バックフック別注モデル) 」
レザーサンダルという概念に囚われず自由なアプローチでデザインされ創造された作品。
一見レザーシューズにも近いデザインで構築されているが、つま先部分とカカト部分にはそれぞれ肌を露出させることで開放的なサンダルとしての着用を促す逸品となる。
一般的なサンダルとは大きく異なり、レザーシューズとしての側面も兼ね備えているデザインにも取れるため素足での着用以外にもソックスを履いて着用しても違和感がなく幅広い季節とスタイルに組み込むことが可能となる。
当店ではサンダルらしい軽快さと着脱のスムースさに重点を置き、このサンダルのカカトに当たる部分をバックフックを拵え、着脱の煩わしさを大きく軽減したデザインで特別発注で作製依頼を掛け作り出されたものとなる。
レースアップの紐を結ぶ工程そのものも靴を履く上での楽しみであるが、やはり軽快なサンダルは脱ぎ履きもラフで簡易なものが好ましいと考えた。ハーフパンツなどでの組み合わせはもちろん、サルエルパンツやジョッパーズ シルエットのパンツにも適度な重厚感とストイックさを持って組み合わせる万能感の強い作品である。
素材にはこのブランドらしく重厚感とプリッとした弾力のあるホースレザーを用いており、下地の段階から何度も十分な量のオイルを浸透させていき、製品として仕上がった後に染料とオイルを独自に調合したものを使用し、熟練の職人により手染めで染色とオイルを施された。
履き込んでいくことで浸透したオイルがレザーの内部で循環し艶やかで奥行きのある色合いへと変化していく。
春夏時期にはサンダルという軽快で涼感のある足元でスタイリングを彩りたい。
ラフで軽快なサンダルでありながらもストイックで無骨な足元を演出するサンダルとようやく出会うことが出来た。
サンダルとレザーシューズのデザインを融合させた新感覚の作品の一つとして提案したいと考えた。
* ベジタブルタンニン鞣し
* INCARNATION の商品は全てOPEN PRICEとなっております。価格についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
* 製品に関しては皮革作成段階より数段のプロセスを経て最終仕上げに至るまで現行の機械に頼ること無く職人の手作業にて製作されています。その為同一モデルであってもその全てが同一の商品に仕上がることはなく、それぞれの表情と質感を持ちます。また製品染めモデルに関しては風合いを残す為にわざと完全な色止めを施しておりませんので、色落ち等がございますことをご理解の上御購入下さい。激しい製品染めや加工を行っている為製品には若干のシミ、傷がございますことをご容赦下さい。
" 夏の足元になにを求めるのか? "
贅沢な一品であり、贅沢な逸品とも呼べるサンダル。
たくさんは要らないと思わず口をついて出てしまうのもまたサンダル。(沢山集める方もいるのかもしれないが個人的な洋服屋20年以上の歴史においての接客として概ね間違っていないと思うが)
ならば・・・
ってのが本音。
だからこそ贅沢な逸品を毎年大切に履くのはどうだろうか?
そんなことを考えてしまう非常に作り込みの深いサンダルと断言できます。
" 何と言ってもやっぱり革の風合い "
ホースレザーの圧倒的な存在感がもうレザー好き、革バカには堪らない極上の匂い感を醸し出しているのは写真でも伝わると思う。
シューズをベースにしたデザインワークなので歩行性の高さも非常に高い。
それでいて爪先とヒール部分に空白があることがこれほどまでに通気性を高めて涼しい夏を快適に過ごせることを約束します。
" 別注として依頼したのは大切な着脱の容易性 "
こちらのモデルは通常はヒール部分にホックはなくレースアップでの着脱モデルであったが、夏場においては特に楽チンな着用感が良いと思った。
デザイナーである OGAWA 氏とのミーティングの結果ギボシを用いて安易な着脱を可能にしたエクスクルーシブモデルとして昇華した。
* ソールはレザーソールを採用しております。歩行性の向上、耐久性を考慮してVIBRAMソールのカスタムなども可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。