Thee OLD CIRCUS '' 1973 '' / 828 / "Bunny" / 30sハイゲージコットン 断ち切り加工 ミドルレングスカットソー [WHITE]
PRICE: PRICEは会員のみ公開(税込)
< Garage eden は人数制限付 会員制セレクトショップ です >
一部商品を除きプライス表示も含め御利用は ___ こちらの Family Membership 会員様のみとなります
( Web store のメンバー登録のみでは御利用が出来ませんので御注意ください )
___ サービス内容、Mind についての詳細はこちらを御覧ください
THEE OLD CIRCUS - 1973 -
828
Old Name 「 Bunny / ウサギ 」
30sハイゲージコットン 断ち切りミドルレングスカットソー
Price // 9,720yen ( 9,000 )
Material
C-100
Finish
ONE WASH FINISH
Color / Size
WHITE / 0 , 1 , 2 , 3 ,
SIZE SPEC (cm )
※ 採寸方法や加工具合により多少の誤差が生じます
SIZE:0 着丈 74 肩幅 40 身幅 43 袖丈 28.5
SIZE:1 着丈 76 肩幅 41 身幅 45 袖丈 30
SIZE:2 着丈 78 肩幅 42 身幅 47 袖丈 31.5
SIZE:3 着丈 79 肩幅 43 身幅 49 袖丈 31.5
Attention Point.
・30s ハイゲージコットン天竺素材
・ミドルレングスデザイン
・断ち切り加工仕立て
Novel_
退廃的で無骨な男たちに捧ぐ1枚。
Note_
- 30s High Gauze Cotton Cut Off Middle Renggth Cutsawn -
「 30sハイゲージコットン 断ち切りミドルレングスカットソー 」
日常的なスタイルのベースとして必要不可欠なカットソー。
非常にシンプルかつ使い勝手の良いラウンドネックのアウトラインを持ち、このブランドらしい退廃感や無骨さを表現するような断ち切り加工が単一の着用において繊細な匂いがするスタイルを強く演出する。
薄手ですぎず肉厚過ぎない適度なバランスの生地厚となっているため春夏時期のカットソーとして、オフシーズンはインナーとして通年での着用が見込める。
カラーバリエーションも豊富に用意しているためスタイルを彩るカットソーとしても十分な活躍を見せるだろう。
Structure Note_
シンプルな構築のカットソーをやや着丈にゆとりのあるミドルレングス構築に落とし込み、背面には立体構築デザインを取り入れたバッククロスダーツがデザインアクセントとなる1枚。
夏〜真夏に着用するカットソーとしてどのようなスタイルの組み合わせにも融合させることを意識したため過度な装飾を一切排除しつつ、各所には断ち切り加工を施しこのブランドらしい無機質で退廃的、そして無骨さを匂わせるものに仕上げた。
Material Note_
30s High Gauze Cotton / 30s ハイゲージコットン天竺
30糸の単糸使いのニット生地で一般的には歪みが強くなってしまう生地であるがこの生地はその中ではハイゲージ(高密度)のハリとコシの強い30単糸。その為にニット(カットソー)でありながらもまるで布帛のような生地の仕上がりになる。
高密度である必要性は作るアイテムに左右されることではあるが、無骨さを求めるこのブランドであればある種の必須の要素でもあると言える。
さらに高密度で編まれた生地はその密度の高さから細い糸と単糸使いで本来透け感が強くなりがちなデメリットを排除する。
それでいて糸分量を多く使用するため吸水性に優れており夏場などの着用でも汗を吸いやすい特性を持つ。
もちろん布帛的な仕上がりであってもニット本来が持つ横伸びへと向かう伸縮性は残るために着心地の良さは安定した着用感を約束する。
シンプルかつ日常的に着用するカットソーは仕立てが良く、肌触りが良いものを選びたい。
単一の着用でも「絵」になるカットソーはそう多くなく、シンプルでありながらも当店が考える色気があり、退廃的な匂いを感じさせるこのカットソーは様々なスタイルを彩る作品の一つとしてぜひ今期取り扱いたいと考えた。
タイトなフォルムシルエット構築のプレーンな表情のカットソー。
着丈をやや長めに取ったミドルレングスで構築されており、退廃的で繊細なこのブランドが得意とする世界観を表現する1枚。
アーム構築は腕に密着するほどの細身のデザインとなっており、単一の着用でもスタイリッシュで色気のある雰囲気を演出する。
一般的な半袖とは異なり、肘上あたりの5部袖程度の袖の長さはこのブランドが創造するカットソーの定番スタイルの一つ。
ネック、袖、裾の各所にはそれぞれ断ち切り加工を施しこのブランドらしい退廃感や無骨さを演出するデザインとなっている。
単純な断ち切り加工では長年の着用でほつれが発生してしまう恐れがあるが、このカットソーでは断ち切り加工を施したのちにほつれの侵食を抑えるべく丁寧に縫製を施し、耐久性の向上を図った。
断ち切り加工のカットソーはほつれなどを気にし始めてしまうと着用する機会も徐々に減っていくが、そういった懸念材料も払拭し気兼ねなく着用出來るのは重要な事の一つであると考える。
背面に施されたバッククロスダーツ。
このブランドのアイコンディテールの一つとなっており、このアイテムに限った事ではないがタイトシルエットのトップスを着用した際に背面に掛かる負荷を大きく軽減する役割を持つ。
デザイン性と実用面の二面性を兼ね備えたディテールワークが素晴らしい。
やはりこの手のカットソーにおける宿命である「透け感」。
深い色合いのものでは地肌の透けを気にする事はほぼないが、ホワイトをはじめとしたライトトーンの物を単一で着用するとどうしても透けが気になるところ。
このカットソーは冒頭のマテリアル・ノートにも記載した通り高密度のハイゲージニット素材を用いているため単一の着用時でも透け感を感じることも少なく安心して着用いただける。
実際にインナーを身につけず単一の着用で撮影した写真を掲載するのでその目でご覧頂きたい。
高密度のニット編みで構成されているということは生地そのものの網目も非常に繊細に構築されていることとなる。
そのため明るいトーンの色合いでも地肌の透けが非常に少なく安心した着用が実現出來る。
夏〜真夏にかけて単一の着用が多くなるカットソーにおいては非常に重要で魅力的なポイントであると当店では考えている。
さらにこの素材を追求すると綿100素材でありながらも上述したようにニット編みの素材でもあるため、ニット特有の伸縮性すらも併せ持ち着用ストレスも少なく、また適度な厚みであるために十分な通気性も確保する。
屋外で撮影した写真も合わせて掲載する。
明るい日光を浴びることで室内とは異なるリアルな色合いを映し出す。
プレーンな表情を持つために色合いの雰囲気などもカットソーを選ぶ理由の一つとして重要だと当店では考えている。
ここからはこのカットソーを用いたスタイルを提案したい。
万能感がありあらゆるスタイルに組み込むことが可能となるため、そう多くのスタイルを掲載する必要はないだろう。
(Fitting Model / JOHN / 170cm 65kg / Size_2 )
シンプルでプレーンな表情を持つためあらゆるスタイルに自然と融合する。
そこで当店で提案しているスタイルの一つを紹介したい。
軽快さが是とされる春夏のスタイルらしく、ハーフパンツとライトでラフな雰囲気のブルゾンと組み合わせた。
上下共にサイドにラインの入ったアイテムを選び、スポーティーな印象を避けつつストイックな雰囲気を作り出すことで当店らしい無骨さと退廃感を演出した。
カットソーのインナーにロング丈のタンクトップを差し込むことで縦長のシルエットラインを構築しスタイルバランスを整えた。
タイトなトップスとワイドシルエットのパンツとの組み合わせは自然と『Aライン』を作り出し、スタイル全体の調和をもたらす。
男のクローゼットにはラフでタフなカットソーがあれば良い。
日常的に着用する機会の多いものだからこそ素材やシルエットには妥協せず「格好良い」ものを選びたい。
自分自身が心から欲しいと願うもの。
そういったカットソーをセレクトした。
THEE SIX EYES プロジェクトでのブログ紹介
Garage EDEN
▶ E-mail( info@circus-hp.com )